BIGLOBEモバイルは、インターネットプロバイダーでおなじみのビッグローブ株式会社が提供するMVNOサービスの格安SIMになります。
BIGLOBEモバイルでは、タイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)を利用したサービスを提供しています。
現在BIGLOBEモバイルで行われている主要キャンペーンは4つあります。
期間:2020年4月1日~終了未定 ※ 2.は5月31日終了
- 初月+6ヶ月間1600円/月値引き
- エンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料
- 初期費用相当額3733円分をGポイントで還元
- 端末セット特典 対象のスマホを同時購入で7000円相当還元
※データSIMは対象外
私も実際にBIGLOBEモバイルユーザーであり、タイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)の2回線を所有していますが、こちら北関東ではタイプA(au回線)のほうがやや通信スピードが速く感じます。
オススメの契約は音声通話SIM3GB
維持費を極限まで抑えたいあなたには、音声通話SIM 3GBの契約に、各種キャンペーンを適用するのがオススメです。
初月+6ヶ月間1600円/月値引き
音声通話SIM 3GBを契約して、6ヶ月間1600円/月値引き特典を適用すると
初月(サービス開始月) | 2~7ヶ月目 | 8ヶ月目以降 |
0円 | 0円 | 1,600円 |
初月+6ヶ月間は維持費用無料で使えることになりますね。
エンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料
さらに、エンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料特典を適用すると、下記のサービスを利用してもギガが消費されなくなるので、音声通話SIM 3GBの契約であっても余裕がでてきます。
YouTubeやApple Music等のサービス利用がノーカウントになります。
初月(サービス開始月) | 2~6ヶ月目 | 7ヶ月目以降 |
0円 | 0円 | 480円 |
エンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料特典は、初月(サービス開始月)を含めて最大6ヶ月間無料なので、初月+6ヶ月間1600円/月値引き特典の期間より特典期間が短いので注意してください。
必要なければ無料特典期間が終了する前に、オプションを外すと良いでしょう。
初期費用相当額3733円分をGポイントで還元
2020年4月から新しく始まったキャンペーンが、プラン申込手数料3,000円とSIMカード準備料394円の合計3394(税込み3733)円分の初期費用相当額がGポイントで還元されるキャンペーンです。
Gポイントは1ポイント1円としてBIGLOBEモバイルの利用料金の支払いに利用することができます。
さらに知られざるキャンペーンがもう一つ
あまり知られていませんが、BIGLOBEモバイルへ加入してからタイプA(au回線)へ切り替えると、1年間毎月500円分のGポイントが還元されるキャンペーンが行われています。
したがって、このキャンペーンを適用するために、初回加入時は、タイプD(ドコモ回線)で加入するのをオススメします。
タイプA(au回線)へのSIM切り替え特典
特典1 1年間毎月500円分のGポイント還元
タイプ変更完了月の翌月を1カ月目として12カ月目まで毎月500Gポイントが還元されます。Gポイントは1ポイント1円としてBIGLOBEモバイルの利用料金の支払いに利用することができます。
特典2 タイプ変更にかかる費用が無料
タイプ変更の初期費用3,394円分が値引きされるので、切り替えが無料でできます。
キャンペーン期間
2020年4月1日(水)~2020年6月30日(火)
端末も欲しい人は対象のスマホを同時購入で7000円相当還元
音声通話SIM(3GB以上)の契約と同時に対象のスマホ端末をセットで申し込むと、7000円相当のGポイントが還元されます。
Gポイントは1ポイント1円としてBIGLOBEモバイルの利用料金の支払いに利用することができます。
ポイント還元の対象スマホ9端末とポイント還元前の価格は以下のとおりです。
OPPO Reno A | 35,760円 |
AQUOS sense3 SH-M12 | 36,000円 |
OPPO A5 2020 | 26,640円 |
moto g8 plus | 35,280円 |
HUAWEI nova 5T | 54,480円 |
ZenFone 6 (ZS630KL) 128GB | 69,600円 |
AQUOS sense3 plus SH-M11 | 54,480円 |
HUAWEI P30 | 77,760円 |
BlackBerry KEY2 | 83,040円 |
オススメの端末3選
オススメ端末 No.1 OPPO Reno A
7000円相当のGポイント還元を考慮した実質価格は28,760円。おサイフケータイ対応で防水対応。DSDV、au VoLTE対応。コスパ高し。
オススメ端末 No.2 AQUOS sense3 SH-M12
7000円相当のGポイント還元を考慮した実質価格は29,000円。こちらも、おサイフケータイ対応で防水対応。DSDV、au VoLTE対応。処理性能はOPPO Reno Aに劣る。
オススメ端末 No.3 OPPO A5 2020
7000円相当のGポイント還元を考慮した実質価格は19,640円。DSDV、au VoLTE対応。やや解像度が低いがそれ以外は普通。低価格。
まとめ
BIGLOBEモバイルでキャンペーンを最大限活用するためには、
- タイプD(ドコモ回線)で音声通話SIM 3GBを契約
- 加入してからタイプA(au回線)へ切り替え
で、半年間実質無料とポイント還元を満喫しよう。
コメント